かさがた温泉 思い出博物館訪問記 2003.1.12
車雑誌に掲載されていた、かさがた温泉 思い出博物館へ行って来た。ここは、自宅から高速道路で1時間あまりの所なのだが、紹介されるまで知らなかった。かの有名な潟Gーモン工業社長のコレクションとのこと。
10時少し前に到着、時間前にもかかわらず、受付の方が快く入場させてくれた。
全くの貸し切り状態で、ゆっくりと見せてもらっていたら、偶然社長さんとお会いできて、色々と貴重なお話をして下さった。(写真のコメントは、社長さんからの受け売り)
![]() |
![]() |
---|---|
フェアレディSP カナダで購入して、フルレストアされたそう。 社長さんご自慢の1台 |
戦後間もなくの頃の昭和天皇の御料車と同型の |
![]() |
ダットサン フェートン 戦後間もなくの頃、医者が往診用に好んで乗っていたそう |
![]() |
![]() |
ダットサン DB-2 | シボレー |
この2台は、同い年 当時の日米技術格差に唖然 | |
![]() |
T型フォード 8人乗りのバスに改造されたモデルが、 当地に入った初めての車だったそう |
2階 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
これ以外にも、あと15台ほど倉庫に眠っているそう。場所がないので展示できないらしい。
どの車も、使用感があって(泥やさびが浮いている)、かえって素朴な感じがして、好感がもてた。
横の建物には、カメラ博物館や蝶々の標本、民具・農具館が併設されている。
今度は、温泉にも入ってゆっくりしたいと思う。