AmbassadorにSunroof
装着の動機
大学の頃、友人がSunroof付きの車に乗っていた。Sunroof全開で走っていたときの快感が忘れられず、自分が車を持ったときには、是非付けてみたいと思っていた。
迷う
今までの車には、新車時のオプションとして設定はあったが、車体剛性や雨漏りが心配で、いまいち装着に踏み切れなかった。後付けの物があるとは知っていたが、まぁ、そこまでして...と言うのもあった。
やっぱり、欲しい
Ambassadorには、デフロスタや熱線リヤウインドの類の物は、一切付いていない。安全のためのベンチレ−ションを考えていたところ (欲しいを理由付け)、やっぱりSunroofが一番ということになった。(どうせ雨漏りもしているし、剛性を気にするような走りをする車でもないし)
取り付けてくれるところは ?
確か以前にオ−トバックスで、取り次いでいた筈と行ってみたが、「前はやっていたんですが、今は扱っていませんね。」という返事。それならと、インタ−ネットで検索し、メ−カ−にメ−ルで問い合わせてみた。紹介して頂いたところで、Ambassadorを実際に見てもらったが、屋根のRがきつく(前後のRは問題ないが、左右のRがかなりある)、本社に聞いて取り付け実績があれば、OKということだったが、もともと超マイナーな車に加えて、なおかつサンルーフを付けようなんて物好きがいるはずもなく、予想通りの結果となった。
諦めきれずに・・・
それでも諦めきれずに、引き続きインターネットで検索をかけていたところ、自宅から100キロちょっと離れている大阪府堺市にある会社が、取り付け実績豊富とコメントしてあった。ここでも、やはり左右のRが問題になったが、「併設の板金工場があるので、何とかなるでしょう。」ということだったのでお願いした。納期は、板金不要なら半日から1日、要板金塗装なら1週間とのこと。社長さん直々に応対して下さり、本当に親身になって相談に乗って下さった。費用は、新車にオプションとして装着するのと、ほぼ同額程度だった。
期待と不安を胸に、待つことしばし・・・。装着後の写真をご覧ください。
製造元:ベバストジャパン株式会社 販売元:株式会社レアバリュージャパン
製品名:Top Slider L FullAuto R
![]() |
![]() |
正面から ルーフが若干平らになっているが、 ほとんど目立たない |
斜め前方から やはり違和感はほとんど無い でも、三角窓とサンルーフって似合わない ? |
![]() |
![]() |
約5センチ チルドアップする | 全開にしたところ |
![]() |
![]() |
同じく全開にしたところを、斜め前方から | 斜め前から |
![]() |
![]() |
真横から | 斜め後ろから |
![]() |
![]() |
ロール式のサンシェードを閉めたところを、後部座席から | 全開にしたところを室内から 意外と開口部は広い |
後付けサンルーフも、最近は改良が進み、雨漏りの心配はまず無いそう。洗車機もOK、セルフ洗車の高圧洗車機も大丈夫らしい。板金塗装も必要なく、耐水試験も通過して、オーダー翌日には装着完了
! ! ありがたいことに、この機種は、ルーフを閉め忘れてもキーオフ後3秒経つと、自動的に閉じてくれる。
装着後数ヶ月して、メ−カ−の方から「Linkしたい」とメ−ルを頂いた。無事に装着できたことを連絡していなかったので、少々バツが悪かったが、相互Linkさせて頂いた。